環境設定

config.exeを起動することで環境設定を変更できます。

項目設定内容
表示モード ゲーム画面のウィンドウ/フルスクリーンを選択します。
ディスプレイが800×600の解像度に対応していない場合、フルスクリーンモードで四隅に隙間ができる場合があります。
垂直同期 画面のちらつきや動作スピードの不安定化などの問題が発生するので、通常はチェックを外さないで下さい。
このチェックを外すと、画面の更新と同期を取らずに自力で60fpsを計測してゲームを動作させます。
ウィンドウモードで起動した時に超高速でゲームが動作する場合、チェックを外すと正常に動作するかもしれません。
BGMボリューム BGMの音量を調整します。デフォルトは80%です。
SEボリューム 効果音の音量を調整します。デフォルトは80%です。
長押し開始時間 ゲーム時、←→ボタンを長押しするとブロックが高速移動します。
この高速移動が始まるまでの時間です。
回転ボタン 決定/キャンセルボタンと右回転/左回転ボタンの対応を変更できます。
キーボード キーボードの各操作ボタンの割り当てを変更できます。
ゲームパッド ゲームパッドの各操作ボタンの割り当てを変更できます。
▼をクリックしてから任意のゲームパッドボタンを押すことでも設定できます。
スティックの遊び スティックの遊び(入力と見なさない範囲)を調整できます。
入力感覚は、右に表示されている部分で確認できます。
ゲームパッド認識時は〜 ゲームパッドが接続されている場合に、キーボードの操作を無効にします。
この項目にチェックを入れていても、ゲームパッドが認識できなくなった場合はキーボード操作が有効になります。


このアプリケーションに関する全てのデータの著作権は製作者(μ崎みのり)にあります。許可無く複製、転載、配布することを禁じます。
Copyright(C) 2014 μ崎みのり All rights reserved.