テクニック

ドロップ

ドロップボタンを押すと、落下中のブロックを一気に落とすことができます。
↓ボタンを押すことでもブロックが高速落下しますが、ドロップのほうがボーナス点が高いです。

ホールド

ホールドボタンを押すと、現在落下中のブロックと「Hold」欄にあるブロックが入れ替わります。
どう頑張っても隙間ができてしまう時や、棒を持っておきたい時に有効です。
※ホールドを一度使用すると、そのブロックを落下させるまでは再びホールドを使うことはできません。

回転入れ

ブロックを回転した時、設置されているブロックと重なってしまう場合にブロックの位置がずれることがありあます。
この性質を利用して、ブロックを通常の移動では入らないような隙間に入れるテクニックが「回転入れ」です。

交差消し

右上がりのラインと右下がりのラインを同時に揃えるテクニックです。

連鎖

ラインが消えた後の落下で、別のラインを揃えるテクニックです。



中央図のピンクで示したブロックを見て下さい。
右上部分が落下することで、このラインが揃うのが分かるでしょうか?


このアプリケーションに関する全てのデータの著作権は製作者(μ崎みのり)にあります。許可無く複製、転載、配布することを禁じます。
Copyright(C) 2014 μ崎みのり All rights reserved.